下鏡10%皿形の縦型円筒形反応槽の設計計算
縦型円筒形の反応槽で下鏡が10%皿形を設計する場合、伝熱面積などの計算がちょっと面倒です。 引き続き、簡単に計算できるツールとして、10%皿形の計算ツールを作ってみました。 必要な液量を入れた時の伝熱面積が直ぐに分かるよ…
誰でも簡単にできる専門計算
プロセスエンジニアリングであると便利な計算ツール
縦型円筒形の反応槽で下鏡が10%皿形を設計する場合、伝熱面積などの計算がちょっと面倒です。 引き続き、簡単に計算できるツールとして、10%皿形の計算ツールを作ってみました。 必要な液量を入れた時の伝熱面積が直ぐに分かるよ…
エンジニアリング設計においてタンク類の大きさを決める必要があります。 縦型円筒形の反応槽の形状と寸法を決め、伝熱面積を把握するには基本的な計算しかないが意外と面倒^^; なので、簡単に計算できるツールとして、前回に引き続…
エンジニアリング設計においてタンク類の大きさを決める必要があります。 特に縦型円筒形の反応槽としてジャケットを取り付ける場合、タンクの形状と寸法を決め、伝熱面積がどれくらいになるかを把握するために基本的な計算しかないが意…
熱収支(ヒートバランス)を計算するときに取扱う物質の蒸発潜熱や定圧比熱が分からない時に、サクッと調べれる物性表です。 液から気体、またはその逆の状態変化に必要な熱エネルギーと、液体の温度が定圧の状態で変化するときの比熱が…
誰でも簡単にできる圧力容器の穴の補強のご紹介です。 ただし、ここで紹介しているものは、古いです^^; 現状と合致しているか確認していません^^; なので、参考値として下さい。 圧力容器の穴の補強の計算 穴の…
誰でも簡単にできる圧力容器の平板設計のご紹介です。 平板も計算は簡単なので、圧力指定と板厚指定の2種類を一緒にご紹介致します。 ただし、ここで紹介しているものは、古いです^^; 現状と合致しているか確認していません^^;…
誰でも簡単にできる圧力容器内圧の鏡部の設計のご紹介です。 鏡部も計算は簡単なので、圧力指定と板厚指定の2種類を一緒にご紹介致します。 ただし、ここで紹介しているものは、古いです^^; 現状と合致しているか確認していません…
誰でも簡単にできる圧力容器内圧の胴部の設計のご紹介です。 先ずは、このパターンは簡単なので、圧力指定と板厚指定の2種類を一緒に求めるものを作ります。 しつこいようですが、web上にもいろいろありますが、ここで紹介している…
これまで、誰でも簡単にできる圧力容器の計算として、非線形の線図を読み取る必要がある外圧をご紹介してきました。 が、流れで、単純に計算式で算出できる内圧についても作ってみました。 円錐部に内圧がかかる場合の圧力指定によるS…
誰でも簡単にできる圧力容器設計計算の内圧の場合のご紹介です。 前回は、圧力指定による板厚を求める計算でしたが、今回は、板厚指定で使用できる圧力を求める計算になります。 web上にもいろいろありますが、ここで紹介しているの…